MENU お悩み別メニュー

  • TOP
  • /
  • お悩み別メニュー

MENU お悩み別の施術について

肩・首の痛み

首の痛み、慢性的な肩コリなど

慢性的な肩こりや首の痛みなどは、日常的にデスクワークを行う方や長時間運転する方に多い症状です。また、背中が丸まる猫背と腰が反った状態の反り腰の場合、比較的猫背の兆候がみられる方に多い印象があります。
当院では、肩甲骨・胸椎・肋骨を中心に、痛みの原因となる部分を根本からアプローチしてまいります。

肩・首の痛み

腰・背中の痛み

ぎっくり腰、慢性的な腰痛、
背中の痛み、骨盤の歪み

「腰の痛みで仰向けでは寝られない」「長時間立ちっぱなしが辛い」などでお困りの方はいらっしゃいませんか?反り腰の症状をお持ちの方の多くは、腰や背中の痛みに悩まされる傾向にあります。
当院では、痛みのある部位だけではなく、骨盤や背骨の一部分である胸椎を中心に施術し、動きの硬い部分の柔軟性向上を図ります。

腰・背中の痛み

手足の痛み

肘や膝の慢性的な痛み、腱鞘炎など

肘や膝の慢性的な痛みは、普段の体の使い方が原因で発症するケースが大半です。当院では、肘であれば肩甲骨や胸椎、膝であれば骨盤など土台となる部分へアプローチします。また、状況に応じて患部への超音波を用いた施術も行い改善を目指します。

手足の痛み

姿勢の悩み

猫背、姿勢の歪みなど

猫背や姿勢の歪みによる、頭痛や目の疲れやすさでお困りの方は多いでしょう。姿勢のお悩みは、体の土台となる肩甲骨や胸椎、骨盤などの乱れや、インナーマッスルの低下による影響が大きいといわれています。当院では、各部位への丁寧な施術はもちろん、自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングを指導し、根本的な解決へと導きます。

姿勢

女性の悩み

骨盤の歪みやお腹のたるみ、
冷え性、生理痛

産前・産後の骨盤の開きからくる骨盤の歪みやお腹のたるみ、ホルモンバランスの乱れにより内臓から冷えてしまう冷え性などの症状は、多くの女性が抱えている症状といえるでしょう。当院で行う骨盤矯正は痛みが少なく、バキバキ鳴らすような施術は一切行いません。また、冷え性の改善に有効な体の芯まで温まるラジオ波も、当院で施術可能です。ぜひ一度お試しください。

女性の悩み

ケガ・外傷

スポーツによるケガ、外傷の痛みなど

スポーツ選手にはケガがつきもの。しかし、痛みや違和感を放置することで、競技に支障が出るだけではなく、長期離脱を強いられることも少なくありません。当院では、ただ療養するのではなく「現状で何ができるのか」「どこまで練習をして良いのか」「いつから復帰できるのか」など、リハビリ〜競技復帰までのプログラムを一人ひとりに合わせてサポートいたします。

ケガ・外傷

交通事故

ムチウチや外傷

交通事故によるムチウチや外傷は、軽い衝撃であっても人体には思いのほか強いストレスがかかってしまうものです。そのため、当院では事故の大小にかかわらず、体が強く張った初期段階では低刺激の指圧から開始し、症状に合わせて適切な強さへ変えていきます。また、指圧に並行して患部の温めや電気療法も行います。
当院は、長年の経験から交通事故の知識も豊富にありますので、些細なことでも気兼ねなくご相談ください。

交通事故

TREATMENT MACHINE 施術機器

お客さま一人ひとりの症状に合わせて、さまざまな機器を取り揃えております。
当院自慢のラジオ波やハイボルト、EMS、超音波などの機器を使い分けながら、ケガや痛みの根本原因となる部分へアプローチいたします。

ラジオ波

ラジオ波

ラジオ波は、筋抵抗の高い場所に熱を発生させるため、集中的に施術することで効果が見込めます。慢性の肩こりや腰痛などにはもちろん、脂肪燃焼の促進にもアプローチできます。

ハイボルト

ハイボルト

皮膚の刺激感は少ないのに大量の電流を深部に到達させることができる、当院のハイボルテージ施術機器。ハイパワー出力を可能にした最新モデルで、肩・腰・膝や、急性の痛み、スポーツ障害などに幅広く使用できます。

EMS

EMS

EMSは、ハイボルトのモードのひとつで、電気刺激によって筋肉を動かす機器です。「脂肪燃焼促進」「基礎代謝増加」「ボディラインの引き締め」「運動不足の解消」などの効果が期待できます。
超音波

超音波

超音波を用いた施術は、組織を柔らかくして痛みを和らげる温熱効果と、繰り返される高圧振動で炎症を抑えるミクロマッサージの2つの効果が期待できます。受傷して日が浅い捻挫への腫れ軽減も見込める施術です。

FREQUENCY 通院の目安

  • 日常生活に支障がある痛みの場合
    …とにかく通院
  • 日常生活で痛みはあるが動ける場合
    …週に2~3回
  • 日常生活に問題はないが気になる痛みの場合
    …週に1~2回
  • 体のメンテナンスのみの場合
    …週に1回